2008/09/21

















土曜日の夜はいつの間にか 日曜日の夜になってしまいました。
 
台風が通り過ぎた朝の空はすーっと突き抜けていて
空気も澄んでいて 雨粒でぴかぴかしていました
ものすごくダイナミックな空のグラデーションを目撃した
 
そういえば、やっぱりフィルムで撮る写真好きと思った
 
仕事終わりで夜 専門学校でお世話になった先生と会う
あー!私展示やるんだった!と
頭をごーんと叩かれた気分。
知ってたけど。改めて、こうDMとかを渡して
こんな展示になる予定です。と口に出して はっとする。(おそい)
 

最近、心のバランスが我ながら良くなく
気にすれば気にするほど、反比例して
そこにピントが合ってしまう。うーん、と思っていましたが
久しぶりのスペシャル!な女の子達にあって
たくさん笑って調子を取り戻しはじめる
酸欠になるほど笑うって 本当に頭の中空っぽになる
 
 
今私が必要としているものって 一体なんだろう?

2008/09/09

朝駅までの道
太陽の角度と 空の高さと 空気の匂いが
また少し変わった
 
お休みで 半分起きながらも
ベットでごろごろしてると
たどたどしいピアノの音が聞こえる
そう言えば このピアノの音
私は何回も聞いたことがある
あんまり 上手くならないねぇ
いつもおなじフレーズを繰り返している
犬がベットに潜り込んでくる 平和だ
 
夜中にもらったメールが
なんだか くすっと笑ってしまうほど
良い内容だった ありがとう
 
 
私は何か人より欠落している部分がある様な気がする
ただ、その代わりに
突飛な部分で何か得をしている気がする
なんだろうか この 妙な確信にせまるものは
でも実際他人になったことなんてないし
何が普通かなんて 別にどうでも良いのだ
 
果てしなく続きそうな戯言
曖昧すぎて分からないけど
なにか が 分かりそうな予感

2008/09/05













まだ私は9月と目を合わせて
ちゃんと こんにちは と挨拶できないまま
時間だけが そろり と過ぎていってしまっている
なんて早いんだろう
 
こなさないといけないスケジュール
自分のためにしたいこと
上手く調子が掴めずに滞ってること
色々な種類の しないといけないこと が
ずらっと列を作って こちらを見つめる
私はその列を 眺めてみたり
ちょっと摘んでみたり 真剣に取り組んでみたり
それでも やっぱり投げ出してみたり
 
時間の使い方がどうも下手だ 困ったものです
 
それでも やっぱり時間は過ぎていくので
そろそろ その列を崩していかないといけないのですが
この暑さがだらりと続いて
私はまだあの8月に置いていかれている気分
 
友達のお店が移転のため先月いっぱいで一時閉店
今日と明日でフリマをするとのことで遊びにいく
お店が決まったよ!と笑ったあの日のことを思い出します
時間はやっぱり 確実にながれてるね
 
きれいな青の洋服を購入
多分、深い森の中にある湖を朝靄の中歩く時に着たい洋服です
 
やっぱり もっと夏をちゃんと終わらせてくれないと
スイッチがちゃんと入りません
 
今月は、ちゃんとまっすぐ前を向いて
ちゃんとその日を振り返って 言葉にして消化するぞと 思いました
(今月ももう5日もたっちゃってるけどね